これまで20年以上わんこと生活してきたKAZUが、おすすめドッグフードのオリジンをご紹介します!
- オリジン愛用者の評価を知りたい
- 実際の食いつきが良いのか評判を知りたい
- オリジンの成分などの安全性を確認したい
という人向けの記事となっています。
ドッグフードはわんちゃんの健康を左右する、非常に大切なものです。
毛艶はもちろんのこと、おなかの具合などにも影響してきてしまいます。
結論から言うと、オリジンは原料の安全性がしっかりした栄養バランスに優れたおすすめのフードになります。
中でもおすすめは、レジオナルレッドです!
オリジンの評価と基本情報
オリジンのおすすめ度の評価基準としては、次のものをもとにしています。
- 食いつき・・・うちのわんちゃんの食いつきを参考にしています。
- 栄養のバランス・・・生物的に適正な栄養が摂取できることは重要な事なので、その点を考慮します。
- 安全性・・・着色料・香料・添加物・保存料、原材料の産地や工場の評価などを総合的に見ていきます。
- コスパ・・・ドッグフードは継続的に与えるものなので、価格や品質に対する価格はとても重要な要素です。
- 手に入れやすさ・・・毎日のことなので、手に入れやすさを考慮します。
オリジンは全犬種・全年齢用のフードになっているので、その評価と基本情報になります。
ポイント
- 食いつき・・・
- 栄養のバランス・・・
- 安全性・・・
- コスパ・・・
- 手に入れやすさ・・・
- 原産国・・・米国
- 参考価格・・・6,600~6,930円(税込)/2㎏
- 対象犬種・・・全犬種
- 賞味期限・・・開封前:18ヶ月程度 開封後:密閉容器等に保管すれば数ヶ月
- 購入場所・・・楽天・Amazon・ヤフーショッピング、公式ショップ、ペットショップ
となっています。
オリジンの評価(食いつきはうちの仔基準)
総合評価点は22点(25点満点)となっています。
1.食いつき 5点(5点満点)
アメリカ産の高品質な原料がたっぷり使用されているので、食いつきは良好です。
契約生産者の顔もHPで確認することが可能になっています。(確認はこちら)
オリジンは食いつきはよかったものの、数ヶ月経つと少し食いつきが落ちました。
最初はオリジナルをあげていましたが、食いつきが落ちたのでレジオナルレッドに変更。
食いつきが戻ったものの数月後にはオリジナルと同様に食いつきが落ちたので、飽きがこないようにオリジナルとレジオナルレッドを交互にあげるように工夫しました。
2.栄養バランス 5点(5点満点)
犬に必要な5大栄養素(たんぱく質、脂肪、炭水化物、ビタミン、ミネラル)のうち、3大栄養素(たんぱく質、脂肪、炭水化物)について環境省が出しているガイドラインによると、犬に必要な3大栄養素の割合は、
- たんぱく質・・・25%
- 脂肪・・・15%
- 炭水化物・・・60%
となっています。
オリジンは低GIなので炭水化物の含有量は従来フードの半分以下であるものの、栄養バランスに優れていると言って差し支えないでしょう。
オリジンは高たんぱくなフードであることが最大の特徴でもあります。
オリジンは肉、臓器、軟骨を組み込むことで必要な栄養を摂れるようになっています。
3.安全性 5点(5点満点)
オリジンでは合成着色料、保存料を一切使用していません。
良質なアメリカ産の天然素材のみを使用した安全なペットフードとなっています。
フードの原料はFDA(合衆国農務省)認可を受けた供給元から入手し、人の食用として認定を受けている動物から製造されています。
製造現場であるキッチンは危害分析重要管理点/ハセップ(HACCP)に従っています。
フードの出荷は安全性の確認が取れるまでなされない、という徹底ぶりです。
4.コスパ 3点(5点満点)
オリジンの価格は6,600~6,930円(税込)/2㎏となっています。
体重が5㎏の仔だと、1日給餌量がおよそ70gなので1日当たり231~242円程度になります。
コンビニのコーヒー2杯分程度で安心、安全な高クオリティフードをあげられることになります。
5.手に入れやすさ 4点(3点満点)
オリジンは実店舗でも比較的取り扱いを確認しやすいので、すぐに必要という場合にも手には入りやすいです。
ネット通販であれば楽天市場、Amazon、ヤフーショッピングで取り扱いがあります。
通販でも在庫次第になりますが、2~3日程度で手元に届きました。
在庫次第な面があるので、出来るだけフードの残量に余裕をもって注文するのをおすすめします。
オリジンの食いつき体験談
楽天市場で購入したところ3日で手元に到着しました。
最初はお得感と食べなかった時のことも考えて、オリジナルの2㎏のものを1袋購入しました。
ポイントを貯めている人には楽天等で買えるのは嬉しいポイント!
食いつきとおなかの調子を確認してからは、お得度から5.9㎏に容量を変更しました。
パッケージの裏面には原材料や保証成分値がしっかり記載されているのでとても安心です。
フードは少し大粒の丸型形状
フードは他のフードでもよく見られる丸型形状です。
大きさは他に比べると少し多きめですが、超小型犬に分類されるうちの仔のヨーキーでも食べにくいことはないサイズです。
中・大型犬には粒が少し小さいかもしれませんが、全犬種対応を考えるとちょうどいいかもしれません。
気になる食いつきは?
うちの仔が来てから最初にあげ始めたフードでしたが、食いつきは全く問題ありませんでした。
最初は匂いを嗅いで少し躊躇していましたが、食べだせば1分程度で完食。
食いつきは良好でした。
数ヶ月経つと食いつきは少し鈍って、飽きが出たのか食べ始めに少しだけ時間がかかるようになってしまいました。
フード切り替えガイド
- 今与えているフードを75%、新しいフードを25%の割合で混ぜて与えます。その後5~7日間かけてゆっくりと新しいフードの割合を増やしていき、移行行程の終わりには100%の割合で与えてください。
とのガイドが公式サイトに載っていますので、フード切り替えの時には参考にしてください。
1月程度食べさせた感想
食いつきは少し落ちたものの、ご飯の時間になるとしっかりと完食していました。
厳しく言えば、まだまだうちの仔にぴったりという程ではなかったかなと思っています。
排せつの異常はなく、毛艶も良く申し分ありませんでした。
2年程経過した頃から足先に炎症が見られたため獣医さんに相談したところ、フードの変更をすすめられたのでキアオラに変更しました。
キアオラも良かったのですが口腔内環境に心配な点が見受けられたため、今はバーキングヘッズに変更しています。
オリジンの口コミ・評判
オリジンはSNSでも多くの口コミが見つけられましたので、見つけた一部を掲載しておきます。
オリジンの良くない口コミ・評判
オリジンフード、お試しで買ってみたんだけど蘭丸全然食べない(T-T)
何か食いつきいいフード無いかなぁ~ pic.twitter.com/DSdvZ2ytRw— mai (@MaiMai10370465) November 26, 2016
良くない口コミはほぼなく、食いつきを指摘するものと良い口コミの中で値段の高さを指摘するものがある程度でした。
キアオラの良い口コミ・評判
東京は、今日、明日は真夏並みに暑いそうで、我が家の秋田犬sは涼しい部屋から出たくないそうです。
朝散歩は早めに済ませ、沢山歩いてきました。ごはんもバッチリ沢山食べました。近日ドライフードをオリジンに変えたところ、美味しいようであまりドライフードを食べない龍ちゃんがパクパクと。 pic.twitter.com/N4XQSPYkUx— LoveMy秋田犬sRyu&Yuki (@LoveAkitaDog) May 21, 2017
SNSでは、
- 食いつきが良い
- 便の状態が良い
といった口コミが見受けられました。
オリジンの取り扱いと最安値
オリジンは販売店に関して公式サイトで問い合わせができます。
ネット通販では公式サイト、楽天市場、Amazon、ヤフーショッピングにて取り扱いがあります。
多少の価格差があるので販売価格だけでなく、付与ポイントなどを考えて購入場所を選ぶのがおすすめです。
注意ポイント
- フリマアプリでも出品がある場合もありますが、保管状況や衛生面などを考えると利用はおすすめできません。
安心・安全のためにもネット通販や店舗で手に入れるようにしてください。
オリジンの評価・口コミをご紹介!食いつきはどれほど?のまとめ
オリジンについてまとめると、
- アメリカ産の良質な、生産者の顔が見える天然素材で作られたドッグフード
- フードの原料はFDA(合衆国農務省)認可を受けた供給元から入手
- 製造現場であるキッチンは危害分析重要管理点/ハセップ(HACCP)に従っている
- 合成着色料・香料・保存料・遺伝子組換原料不使用
- 高タンパク質で低GI
オリジンは愛犬に良いフードを食べさせたい人はもちろん、高タンパク質のフードを探している人にこそおすすめしたいフードです。
オリジンの中で個人的におすすめなのはレジオナルレッドですが、ポピュラーなモデルのオリジナルもおすすめできます。
それでは、この記事が愛犬にぴったりのフードが見つかる手助けとなりますように!